都市部では特にそうですが、地域によってはゴミの分別がやたらと細かい地域がありますよね。
今回は、神奈川県藤沢市にお引越し予定の方に向けて、ゴミの出し方や分別ルールをご紹介いたします。
藤沢市では、細かいルールが設けられているためよくチェックしてみましょう。
藤沢市ではゴミの分別ルールや出し方が細かく決まっている!
神奈川県藤沢市では、ゴミの分別や出し方のルールが細かく決まっています。
まず、ゴミとして出せる物は以下の通りです。
・可燃ゴミ
・紙おむつ
・草葉・枝(太さ1cm未満のもの)
・ビン
・不燃ゴミ
・本・雑紙
・新聞・本・雑紙
・商品プラスチック
・カン・なべ類
・ペットボトル
・プラスチック製容器包装
・廃食用油
・特定処理品目
・その他資源(新聞・折込広告、段ボール、飲料用紙パック、古布類)
・その他資源(段ボール、飲料用紙パック、古布類)※1ブロックの方
・大型ごみ・特別大型ゴミ
・大型商品プラスチック
・剪定枝
この中から、いくつかゴミの出し方の例をご紹介します。
まず、可燃ゴミとして出せる物の中でも「木材」は太さが10cm未満、長さが50cm未満と規定されています。
「すだれ」や「ござ」は自然素材の物で、1畳以下の物を燃えるごみとして出す事が出来ます。。
その他「ペットトイレの砂やシートは排せつ物をビニール袋などに入れて」「花火は水に浸してから」といったようにルールが決まっています。
これらの可燃ゴミは、藤沢市指定の有料収集袋に入れて出しましょう。
反対に、藤沢市で出せないゴミは以下の危険物や処理困難物です。
・医療系廃棄物
・バッテリー
・農薬を含む薬品類
・耐火金庫
・塗料
・廃油
・ピアノ
・10kg以上のプロパンガスボンベ
・土砂類
・消火器
・コンクリート殻
以上のゴミは、専門業者や販売店に問い合わせてみましょう。
また、藤沢市では引っ越しの際や災害、火災時に一時的に出るゴミも出せません。
藤沢市の取り組み!生ごみ処理機購入時の補助金交付や斡旋?アプリもある!
このように、藤沢市ではゴミの出し方や分別が細かく決められていますが、簡単に分別方法が調べられるアプリが出ています。
「藤沢市ごみ分別アプリ」は、ゴミ収集日の日程カレンダーやゴミの日を知らせるアラーム機能、ゴミや資源の分別辞典機能などなどが利用できます。
藤沢市では、ゴミを減らす対策の一環で、家庭用電動生ごみ処理機を購入、設置する家庭に補助金を交付しています。
生ごみ処理機とは、生ゴミの水分調節をして減量、もしくは堆肥化させる機械です。
また、生ごみ処理機のキエーロ・コンポスト容器の斡旋販売もしています。
キエーロ・コンポスト容器とは、土の中のバクテリアを使って生ゴミを消滅させるものです。
このように、市がゴミの処理に関して独自の取り組みをおこなっていることも頭に入れておくと、よりスムーズにゴミを処理できますね。
まとめ
藤沢市では、ゴミの出し方やルールが細かく決められています。
一方でゴミを減らすための取り組みも盛んに行っている地域ですので、お引越しをお考えの方は参考にしてみてください。
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。