部屋選びで失敗しないためのポイントは、よくある失敗例について知っておくことです。
とくに失敗する方が多いのは立地・間取り・設備に関する部分なので、これらのポイントでどのような失敗があるのか知っておきましょう。
今回は立地・間取り・設備関連の、部屋選びのよくある失敗について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢市の賃貸物件一覧へ進む
部屋選びのよくある失敗:立地
立地で失敗しやすいポイントは、駅からの距離です。
駅から遠い物件は家賃が安いですが、実際に住んでみると想像以上に通勤・通学に支障が出ると感じる方がいます。
内見時はそれほど負担に感じなくても、雨の日・荷物が多い日・体調が悪い日は駅からの距離が苦痛になることもあるでしょう。
同じ理由で、買い物などの便が悪い部屋を選んで失敗してしまう方も珍しくありません。
逆に駅から近いところ・買い物しやすい繁華街の近くなどを選んだ場合、騒音に悩まされることがあります。
内見時は騒音が気にならなくても、内見時とは違う時間帯・曜日に騒音がひどいと感じるケースは少なくありません。
▼この記事も読まれています
土地の前面にある縁石は撤去できる?方法や費用を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢市の賃貸物件一覧へ進む
部屋選びのよくある失敗:間取り
間取りの失敗は、住み心地に相当な影響を与える可能性があります。
とくに注意したいのは、家具・家電を配置・搬入できないことです。
大きな家具・家電を持っている方は、扉が狭く搬入できないことはないか・家具を配置すると生活空間が狭くなってしまわないかチェックしましょう。
収納スペースにも注意が必要です。
内見時には収納を開けて寸法を図り、どれだけのスペースがあるか確認してください。
日中にあまり在宅しない方も、実は日当たりについて確認しておくのがおすすめです。
日当たりが良い部屋は風通しも良く、換気しやすいメリットがあります。
カビの発生リスクにも大きく影響するため、部屋の明るさがあまり気にならない方も日当たりが良い部屋を選ぶメリットは少なくありません。
▼この記事も読まれています
賃貸の契約は代理人でも大丈夫?条件や手続きの注意点は?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢市の賃貸物件一覧へ進む
部屋選びのよくある失敗:設備
設備面でよくある失敗は、コンセントの数や位置が不便なことです。
テレビアンテナ端子の位置なども確認しておき、家具・家電のレイアウトがどうなるかイメージしましょう。
自炊する方は、キッチン周りもしっかり確認しておくべきです。
たとえばコンロが1口か2口かで、料理のしやすさは大いに変わってきます。
インターネットも、現代人の生活に欠かせないインフラです。
とくに家で仕事をする方の場合、回線速度に注意しなければいけません。
▼この記事も読まれています
引っ越し時に忘れてはいけないライフラインの手続きと注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
駅から遠い部屋は、住んでみると想像以上に不便を感じることがあります。
家具の配置や収納に関することは、内見時にとくに注意して調べておきたいポイントです。
コンセントの位置も不便ではないか確認しておきましょう。
藤沢市の戸建てや未公開物件といった不動産は株式会社ファインドホームへ。
気になる物件がございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢市の賃貸物件一覧へ進む
株式会社ファインドホーム メディア編集部
弊社は、藤沢市の戸建てや未公開物件など、お客様のニーズにマッチした物件情報をご提供してまいります。お住まい探しや物件選びでお悩みの方のお手伝いをするため、当サイトのブログでも不動産情報や周辺環境等の記事をご紹介しています。