藤沢市へのお引越しをご検討中の方は、地域の特性や不動産市場の動向について気になるかと思います。
特に、不動産の売却を考えている方にとって、エリアの概要や相場情報は重要なポイントではないでしょうか。
そこで今回は、藤沢市の特徴と不動産売却相場についてご紹介いたします。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
藤沢市の概要について
藤沢市は、神奈川県の中央南部に位置し、東京から約50キロメートルの距離にあります。
東西に6.55キロメートル、南北に12.00キロメートル広がり、総面積は69.56平方キロメートルです。
市の周囲は39.72キロメートルで、相模湾に面する南部には約5.239キロメートルの海岸線が広がっています。
藤沢市の観光地としても知られる江の島の周囲は約5キロメートルで、海と自然が魅力のエリアです。
交通の利便性も高く、JR東海道線を利用すれば東京駅まで約50分、横浜駅まで約20分でアクセスできます。
また、周囲には横浜市、鎌倉市、茅ヶ崎市、大和市、綾瀬市、海老名市、寒川町の6市1町が隣接しており、生活圏が広がる立地です。
藤沢市の名称の由来には諸説ありますが、「藤の多い水辺の地」「藤沢次郎清親の居住地」「淵や沢が多い土地」などが挙げられます。
その中でも、地形的な特徴から「淵沢(ふちさわ)」が転化して「藤沢(ふじさわ)」になったとする説が有力とされています。
藤沢市は1940年(昭和15年)10月1日に市として設置され、その日を市制記念日と定めています。
▼この記事も読まれています
不動産売却前の訪問査定!メリット・デメリットと必要な準備内容を解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
藤沢市の不動産売却相場について
藤沢市の不動産市場は、物件の種類によって異なる動きを見せています。
特に中古マンション、中古一戸建て、土地の価格動向を把握することは、不動産売却を検討する上で重要なポイントとなります。
中古マンションの平均価格は3,320万円(169万円/坪)で、10年前と比較して6.3%の上昇を記録しているようです。
ただし、前年比では1.6%の下落が見られ、今後の市場動向を注視する必要があります。
平均築年数は1998年、駅までの平均距離は13.33分、専有面積の平均は65.0㎡(19.7坪)です。
価格推移を見ると、2005年から2020年までは概ね横ばいですが、今後10年間では20.7%の価格下落が予測されています。
一方、藤沢市の土地の平均価格は3,763万円(83万円/坪)で、10年前と比較すると3.5%下落しています。
前年比では0.3%の下落にとどまっていますが、平均駅距離が18.77分、平均土地面積が150.0㎡(45.5坪)と広めであることが特徴です。
価格推移では、2005年に87万円/坪だったものが2020年には83万円/坪となっており、2025年には81万円/坪、2030年には79万円/坪へと緩やかに下落する見込みです。
▼この記事も読まれています
所有者が入院中の不動産売却方法とは?自分や親が認知症の場合もご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
藤沢市は神奈川県の中央南部に位置し、交通の利便性が高く、海と自然に恵まれた住みやすい街です。
歴史や地理的特徴を活かした都市づくりが進められています。
藤沢市で不動産売却をお考えの方は、エリア特性と市場動向を把握し、適切なタイミングで売却を進めてみてはいかがでしょうか。
藤沢市の戸建てや未公開物件といった不動産は株式会社ファインドホームへ。
気になる物件がございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
株式会社ファインドホーム メディア編集部
弊社は、藤沢市の戸建てや未公開物件など、お客様のニーズにマッチした物件情報をご提供してまいります。お住まい探しや物件選びでお悩みの方のお手伝いをするため、当サイトのブログでも不動産情報や周辺環境等の記事をご紹介しています。