株式会社ファインドホーム > 株式会社ファインドホームのスタッフブログ記事一覧 > 騒音トラブルを未然に防ぐ分譲マンションの上手な探し方とは?

騒音トラブルを未然に防ぐ分譲マンションの上手な探し方とは?

≪ 前へ|不動産売却の前に知っておきたい権利証の役割と紛失時の対処法   記事一覧   マイホームに複層ガラスを付けるメリットデメリットとは?|次へ ≫

騒音トラブルを未然に防ぐ分譲マンションの上手な探し方とは?

分譲マンションを購入するにあたって、間取りや周辺環境などにまずは目が向きがちですが、避けては通れない問題として騒音問題があります。
できれば騒音に悩まされず、また騒音を発生させることなく、近隣の方々とトラブルにならず快適に暮らしたいものですよね。
そこで今回は騒音を発生させる音を知るとともに、騒音に悩まされにくい分譲マンション物件の選び方のコツを身につけましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

マンションで騒音トラブルを引き起こす音は「固定音」と「空気音」の2種類

一口に音といっても、実は伝わり方の違う「個体音」と「空気音」の2種類の音があり、それぞれに対処が異なります。
個体音はマンションそのものにより伝わる音で、足音や家電のモーター音、浴室・トイレなどで水を流す音やエレベーターが動く音などを指します。
静かに歩いたり、動作が響く家電に防音マットを敷いたりといった対処ができるものの、エアコンの動作音や水流音は軽減することができませんので、個体音をなくすことは難しいと言えるでしょう。
したがって、個体音については、できるだけ防音性の高いマンションの構造を選ぶことが重要になります。
これに対して空気音は空気を伝わって届く音で、人の話し声やペットの鳴き声、音楽やテレビの音などが含まれます。
空気音については生活環境を改善することで騒音にならないレベルまで下げることができるのです。
防音マットや防音カーテンなどさまざまな市販グッズがありますので、上手に活用して自身が騒音源にならないように気を付けたいですね。

騒音トラブルになりにくいマンションの特徴と探し方のコツ

一般的に分譲マンションに採用されているRC(鉄筋コンクリート)造またはSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造であれば比較的防音性の高い構造であると言えます。
また構造だけでは判断できない点として壁や天井の厚さも重要ですので、担当者に聞いて確認しておきましょう。
二重天井や二重床、二重サッシなども防音性を高めるのに大変効果がありますので、選べるのであればぜひ取り入れたい仕様です。
さらには上下左右で接する部屋が少なくなればなるほど、騒音の発生原因が減ると言えますので、角部屋や最上階があれば積極的に検討してみましょう。
そのほかに、中古物件であれば曜日や時間帯を変えて何度か内見することで、近隣住民の家族構成や生活スタイルなどについて、騒音が発生しやすい環境かどうかをある程度推測することもできます。

おすすめ|神奈川県のマンション物件一覧

まとめ

騒音トラブルを未然に防ぐマンションの選び方は、防音性の高い構造のマンションに焦点を当てたうえで、角部屋や最上階や二重天井・二重床、二重サッシといった視点も加えて物件を探すのが重要です。
予算との兼ね合いにもなりますが、一度購入してしまうとそう簡単に引っ越しすることは難しいものですので、購入前に十分吟味して納得のマンションを選びましょう!
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産売却の前に知っておきたい権利証の役割と紛失時の対処法   記事一覧   マイホームに複層ガラスを付けるメリットデメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


藤沢市湘南台7丁目 売地

藤沢市湘南台7丁目 売地の画像

価格
5,380万円
種別
売地
住所
神奈川県藤沢市湘南台7丁目
交通
湘南台駅
徒歩7分

エクレール湘南台

エクレール湘南台の画像

価格
3,099万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目
交通
湘南台駅
徒歩2分

シティハウス湘南台ステーションコート

シティハウス湘南台ステーションコートの画像

価格
4,480万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目
交通
湘南台駅
徒歩2分

藤沢市善行戸建て

藤沢市善行戸建ての画像

価格
3,980万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県藤沢市善行2丁目
交通
善行駅
徒歩9分

トップへ戻る