株式会社ファインドホーム > 株式会社ファインドホームのスタッフブログ記事一覧 > マイホームにおけるウォークインクローゼットのメリットとデメリットとは

マイホームにおけるウォークインクローゼットのメリットとデメリットとは

≪ 前へ|藤沢市の長後駅付近でおすすめの幼稚園!「つかさ幼稚園」の特徴とは?   記事一覧   藤沢市でのお買い物なら六会地区にあるわいわい市がオススメ!|次へ ≫

マイホームにおけるウォークインクローゼットのメリットとデメリットとは

マイホームを建てる際、収納スペースとしてウォークインクローゼットを検討する方も多いと思います。
たくさんのものを収納できるウォークインクローゼットは、とても便利な設備ですよね。
この記事ではマイホームの購入を検討している方に向け、ウォークインクローゼットとはどのような設備か、メリットとデメリットを含めお伝えしていきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームでウォークインクローゼットを導入するメリットとは

まずマイホームにおけるウォークインクローゼットとは、納戸のような大きな収納スペースです。
標準のクローゼットより幅や奥行きがあり、家族全員の洋服やバッグなどを収納できます。
以前は主寝室に設置するのが一般的でしたが、今は子ども部屋や1階にも設置する方が増えてきています。
ウォークインクローゼットのある間取りは、標準化しつつあるといえるでしょう。
次にウォークインクローゼットメリットを見ていきましょう。

衣替えの手間が省ける

ウォークインクローゼットは夏物や冬物など、オールシーズンの洋服を収納できます。
一般的なクローゼットやタンスですと、収納スペースが限られ、季節ごとに衣替えが必要ですよね。
ウォークインクローゼットであれば、季節問わずたくさんのファッションアイテムを収納でき衣替えの手間を省けます。

洋服以外のものも収納できる

ウォークインクローゼットとはスーツケースやひな人形、ゴルフバッグなどシーズンアイテムの収納にも役立つ設備です。

クローゼット内でコーディネートが完成する

洋服やバッグ、アクセサリーなどが1つの場所にまとまっているので、クローゼット内でコーディネートが完成するのもメリットです。
お出かけ前の忙しいときに、あっちこっち動き回る必要がありません。

マイホームにおけるウォークインクローゼットのデメリットとは

マイホームにウォークインクローゼットとは、メリットだけでなく以下のようなデメリットも持っています。

スペースが必要

ウォークインクローゼットとは、押し入れや一般的なクローゼットに比べて広いスペースが必要です。
居住スペースが狭い場合は、導入しにくいのがデメリットでしょう。

収納の仕方に工夫が必要

広いスペースがゆえに、収納の仕方に工夫が必要です。
棚をつくったり突っ張り棒で使いやすくしたり、場合によっては造作が必要になる可能性もあります。

おすすめ|2000万円以下物件一覧

まとめ

ウォークインクローゼットとはマイホームを建てる際に取り入れたい人気の設備です。
メリットとデメリットをおさえ、ライフスタイルに合わせた使いやすいウォークインクローゼットを導入してください。
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|藤沢市の長後駅付近でおすすめの幼稚園!「つかさ幼稚園」の特徴とは?   記事一覧   藤沢市でのお買い物なら六会地区にあるわいわい市がオススメ!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


湘南台5期 新築戸建て

湘南台5期 新築戸建ての画像

価格
5,299万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県藤沢市湘南台3丁目
交通
湘南台駅
徒歩10分

亀井野2丁目新築戸建て

亀井野2丁目新築戸建ての画像

価格
4,680万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県藤沢市亀井野2丁目37-1
交通
六会日大前駅
徒歩8分

シティハウス湘南台ステーションコート

シティハウス湘南台ステーションコートの画像

価格
4,750万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目
交通
湘南台駅
徒歩2分

湘南台4丁目 3期

湘南台4丁目 3期の画像

価格
5,680万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県藤沢市湘南台4丁目
交通
湘南台駅
徒歩5分

トップへ戻る