株式会社ファインドホーム > 株式会社ファインドホームのスタッフブログ記事一覧 > 戸建て購入時に設置したいカーポートのメリットと注意点を解説!

戸建て購入時に設置したいカーポートのメリットと注意点を解説!

≪ 前へ|不動産購入でお世話になるかもしれない?指定住宅紛争処理機関とは   記事一覧   戸建てのスキップフロアとは?メリットや注意点を解説!|次へ ≫

戸建て購入時に設置したいカーポートのメリットと注意点を解説!

戸建てを購入する際、カーポートを設置すべきか迷う方は多いのではないでしょうか。
車を持っているなら、家の前にカーポートがあると大変便利ですが、デメリットも確認しておかなければ、設置してから後悔することになる可能性もあります。
今回は、カーポートとはどのようなものなのか、そのメリットと注意点も合わせてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

戸建てを購入する前にチェックしておきたいカーポートとは?

カーポートと聞くと、家の前に設置してある屋根付きの駐車スペースを想像する方がほとんどでしょう。
そこで疑問に感じやすいのが、ガレージとの違いです。
ガレージとは、左右とうしろが壁で囲まれていて屋根が付いているもののことで、屋根と柱だけで作られているカーポートとは区別されます。
頑丈なガレージと比べると簡易的ですが、車を保護する役割はしっかりと果たすため、家を建てる際などにカーポートも一緒に設置する家庭が多いです。
カーポートの柱に用いられる素材はアルミやスチールが多く、屋根部分にはポリカーボネートを使用するのが主流となっています。
形状もさまざまで、片方だけにある柱が屋根を支えているタイプや、両側に柱があって屋根がラウンド型になっているタイプなどが特に人気です。
1台だけでなく、複数台の車を停められるカーポートも設置できるため、何台停めたいのか、車の大きさや高さはどのくらいなのかなどをチェックして選ぶと良いでしょう。

カーポート付きの戸建てを購入するメリットは?

カーポートは、雨や紫外線などによるダメージから車を保護する役割があります。
カーポートがあるかないかで、車が汚れたり劣化したりするスピードは大きく異なるのです。
鳥のフンや予期せぬ落下物からも車を守ってくれるので、車をそのまま停めておくよりずっと安心できるでしょう。
また、雨の日でも濡れずに乗り降りできること、直射日光をカットして車内の温度上昇を防げることなどのメリットもあります。
その反面、カーポートを取り付けると柱が邪魔になり、不便を感じることが増える可能性もあるでしょう。
狭小地だと、人が歩くスペースが狭くなってしまうことも考えられます。
さらに、屋根付きのカーポートがあると圧迫感が出てしまい、家の前の開放感が失われてしまうこともデメリットのひとつです。
そうならないための注意点として、後方だけに柱があるタイプを選んだり、透明な屋根を採用して圧迫感をなくしたりする方法も検討してみると良いでしょう。

まとめ

戸建て購入時にカーポートを設置すると、車を保護したり雨の日の乗り降りが楽になったりと、メリットがたくさんあります。
しかし、敷地の広さや家の雰囲気に合ったものを設置しないと、設置後に後悔することになる可能性もあるのです。
家族で相談しながら、自分の家に合ったカーポートを選ぶと良いでしょう。
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産購入でお世話になるかもしれない?指定住宅紛争処理機関とは   記事一覧   戸建てのスキップフロアとは?メリットや注意点を解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


高倉 新築戸建て 1号棟

高倉 新築戸建て 1号棟の画像

価格
5,480万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県藤沢市高倉397-15
交通
湘南台駅
徒歩11分

エクレール湘南台

エクレール湘南台の画像

価格
2,999万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目
交通
湘南台駅
徒歩2分

シティハウス湘南台ステーションコート

シティハウス湘南台ステーションコートの画像

価格
4,480万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目
交通
湘南台駅
徒歩2分

湘南台3丁目戸建て 1号棟

湘南台3丁目戸建て 1号棟の画像

価格
5,980万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県藤沢市湘南台3丁目
交通
湘南台駅
徒歩5分

トップへ戻る