マイホームを安く手に入れたいと希望している方のなかには、競売物件の購入を検討している方もいるのではないでしょうか。
競売物件はコスト面での魅力がある一方でいくつかの注意点もあるため、後悔しないように情報収集することが大切です。
そこで今回は、競売物件とは何なのかをご説明するとともに、メリットとデメリットについてもご紹介します。
購入前に知っておきたい!競売物件とは何?
競売物件とは、債権回収を見込めないと判断した金融機関からの申し立てを受けた裁判所が売りに出している不動産のことです。
不動産の買主が住宅ローンを契約するとき、金融機関は住宅や土地に抵当権を設定する代わりに融資を実行します。
返済が滞った場合は抵当権を行使して裁判所に競売を申し立て、販売期間を設けて新しい買主を探します。
このとき具体的な販売価格は決まっておらず、オークション形式で希望価格を入札していくのが特徴です。
決められた販売期間中にもっとも高い価格で入札した方が新しい買主になれる仕組みです。
競売物件を購入するメリット
競売物件は、マイホーム購入にかかる費用を抑えられるメリットがあります。
一般的に販売されている不動産は査定結果や売主の希望をふまえて価格が決められますが、競売物件は価格が決まっていません。
最低入札額が決まってはいるものの、相場よりも大幅に安い価格で手に入れることが可能です。
また、一般的に販売されている不動産に比べて売買手続きがシンプルな点もメリットのひとつです。
不動産を購入するときは、通常買主で所有権移転登記や抵当権設定登記などをおこなう必要があります。
一方で競売物件は裁判所が登記手続きをおこなってくれるため、買主は複雑な手続きに時間をかけなくて済みます。
競売物件を購入するデメリット
競売物件は内覧ができないデメリットがあります。
内覧は設備や建具の老朽化レベルだけではなく、日当たりや風通しの良さなど暮らすうえで重要なポイントを確認できるチャンスです。
競売物件は内覧ができないため、購入後に暮らしにくさを感じたり、リフォームに費用がかかったりする可能性があります。
購入を検討するときは、裁判所から出される現況調査報告書などをしっかり確認しましょう。
また所有者のいない物件を購入することになるため、契約不適合責任は問えません。
購入後に思わぬ瑕疵が見つかるリスクがある点をふまえて検討することが大切です。
競売物件は引き渡し義務がなく、前の所有者が退去しない場合はスムーズに引っ越しができない可能性があります。
買主で立ち退きの交渉をしてトラブルに巻き込まれるリスクもあるため、誰かが住んでいる競売物件を購入する場合はさまざまなケースを想定した準備が必要です。
まとめ
競売物件は費用面でのメリットを得られる一方で、物件の詳しい状況を把握しにくい点に注意が必要です。
一般的な不動産売買とは流れも異なるため、興味のある方は手続き方法やデメリットについてもしっかり確認しておきましょう。
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社ファインドホーム メディア編集部
弊社は、藤沢市の戸建てや未公開物件など、お客様のニーズにマッチした物件情報をご提供してまいります。お住まい探しや物件選びでお悩みの方のお手伝いをするため、当サイトのブログでも不動産情報や周辺環境等の記事をご紹介しています。