株式会社ファインドホーム > 株式会社ファインドホームのスタッフブログ記事一覧 > クローゼットを整理してすっきり!衣類を上手にしまうポイントとは

クローゼットを整理してすっきり!衣類を上手にしまうポイントとは

≪ 前へ|五感を刺激してリラックス効果が高いお風呂を楽しもう   記事一覧   藤沢市独自の見守り教育!おやじの会・ふじさわビジョンとは?|次へ ≫

普段着る衣類やバッグ、小物などをしまっているクローゼットは、いつも物が入っている分、なかなか一気に掃除しにくいですよね。


クローゼットの中をすっきり掃除するタイミングや、なかなか捨てられず物があふれてくることに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。


そこで、クローゼットの中を片付けるタイミングや掃除法、衣類を綺麗に整理するためのポイントについてご紹介していきます。


クローゼットを整理してすっきり!衣類を上手にしまうポイントとは


クローゼットの中と衣類を整理するには衣替えの時期が最適


クローゼットの中は普段から着る衣類が多く収納されていますので、冬から春、夏から秋などの衣替えの時期に一気に整理すると良いでしょう。


一度クローゼットの中を空にすることで、棚上や収納棚の引き出し、隅に溜まった細かい埃などを綺麗に掃除して取り除き、清潔な空間にできるチャンスでもあるからです。


クローゼットの掃除法は、最初にハンディーモップなどで上から下へ埃を落とし、下に溜まった埃は綺麗に掃除機で吸い取りましょう。


その後水拭きで棚や引き出し、ハンガーを掛けるバーも綺麗に拭き取り、すべて水拭きしたらしっかり乾燥させるために、風通しを良くしておきます。


クローゼットは湿気が溜まるとカビやダニが発生しやすくなりますので、できれば週に1回は扉を開け放って風を通したり、掃除のタイミングで防虫剤も新しいものに変えると良いでしょう。


クローゼットの衣類を綺麗に整理するポイント


クローゼットの中を整理するには、衣替えのタイミングで衣類の選別もしっかりおこなうことがポイントです。


体型に合っていない衣類や流行遅れのもの、古く傷んでいたり2年以上着てなかったりする服などは、この機会にリサイクルに出すのがおすすめです。


衣類の処分が苦手という方は、その衣類を手に取って3秒間考えて着る、または処分すること判別をする「3秒ルール」などを取り入れてみると良いでしょう。


衣替えで収納する際のポイントは、虫食いなどの穴あきや傷を防止し、綺麗な状態で保つためにも洗濯やクリーニングが必要です。


クローゼットや収納棚にしまう衣類は、湿気をためず、傷を付けないためにも8割ほどを目安に整理し、ゆとりのある収納を心がけましょう。


まとめ


クローゼットは普段着る衣類がたくさんある場所ですので、衣替えの時期に一気に整理・掃除をおこなうことがおすすめです。


衣類をすっきり整理するためにも、着ない服はリサイクルに出したり、定期的に分類するなど、少しゆとりのある収納をおこなうと良いでしょう。


私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。

 

気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください

≪ 前へ|五感を刺激してリラックス効果が高いお風呂を楽しもう   記事一覧   藤沢市独自の見守り教育!おやじの会・ふじさわビジョンとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


海老名市上郷 店舗付住宅

海老名市上郷 店舗付住宅の画像

賃料
18.9万円
種別
住宅付店舗戸建
住所
神奈川県海老名市上郷1丁目30-30-2
交通
海老名駅
徒歩7分

和泉中央中古戸建

和泉中央中古戸建の画像

価格
3,830万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県横浜市泉区和泉中央南5丁目
交通
いずみ中央駅
徒歩7分

大鋸戸建

大鋸戸建の画像

価格
8,000万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県藤沢市大鋸
交通
藤沢駅
バス7分 緑が丘 停歩5分

大庭売地

大庭売地の画像

価格
5,500万円
種別
売地
住所
神奈川県藤沢市大庭
交通
辻堂駅
バス12分 弁天前 停歩1分

トップへ戻る