株式会社ファインドホーム > 株式会社ファインドホームのスタッフブログ記事一覧 > 湘南台でマンションの角部屋に暮らすメリットとは?

湘南台でマンションの角部屋に暮らすメリットとは?

≪ 前へ|歩いて健康になろう!藤沢市の「ふじさわ歩くプロジェクト」   記事一覧   湘南台駅へのいずみ野線の延伸計画とまちづくりとは?|次へ ≫

湘南台でマンションの角部屋に暮らすメリットとは?

湘南台付近にマンションをお探しの方向けに角部屋について紹介していきます。
メリットとデメリットについて確認していきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

湘南台でマンションの角部屋に暮らすメリット

まずは湘南台でマンションの角部屋に暮らす、メリットからみていきましょう。

騒音問題が少ない

隣の住戸との設置面が多くても1部屋なので、生活音が響きにくいのがメリットです。
自室からでる生活音で隣人に迷惑をかけることも少なく、トラブルが減らせるでしょう。
反対に、隣家からの生活音も少なくなるので静かに生活できます。

玄関前を人が通ることが少ない

中部屋に暮らすと、宅配業者や他の住民などが自分の部屋の玄関前を往来します。
とくに夜間には、足音が騒音となる可能性もあるでしょう。
その点角部屋は、基本的に自分以外玄関前を使用しないので、静かでプライバシーを確保した暮らしがしやすくなります。

眺望が良くて部屋が広く感じる

角部屋は窓を複数の方角に設けられるので、眺望が良いマンションが多いでしょう。
窓が多いとその分、部屋に奥行きが感じられて、広く見えるメリットもあります。

日当たりや風通しが良い

角部屋は窓の数が多いので、どの時間帯でも日当たりが良く、明るく感じられます。
また風通しもよくなるので、効率的な換気も可能です。
換気がしやすいと、カビが生えにくくなるメリットもありますよ。

部屋数やベランダが多い場合がある

角部屋は建物の端に位置するので、中部屋と違った間取りになっている場合があります。
部屋数や広さ、収納の多さを求める人にも、角部屋はおすすめです。
またベランダが、2つの方角に付いている物件もありますよ。

湘南台でマンションの角部屋に暮らすデメリット

次にデメリットもみていきましょう。

外の騒音が聞こえることも

マンションが大通りに面していたり、交通量の多い場所だったりする場合、外からの音が入ってきやすいこともあります。
ただしこれは角部屋に限ったことではないため、内見にいった際に窓を開けてみるなど、騒音状況を確認してみましょう。

家賃が高め

同じ物件の中部屋と比べると、家賃が高めになっていることが多いでしょう。
それは中部屋よりも希少価値が高く、メリットが多いためです。
同タイプの他の部屋と比較し、よく検討してみましょう。

気温の影響を受けやすい

外気に接する面が多い分、夏は暑く冬は寒くなりやすい傾向です。
断熱性の高いマンションや設備があれば防げるため、不動産業者に聞くなど、確認してみるとよいでしょう。

おすすめ|藤沢市湘南台 マンション一覧

まとめ

湘南台でマンションの角部屋に暮らす、メリットとデメリットをまとめました。
メリットが豊富なのでぜひ検討してみてくださいね。
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|歩いて健康になろう!藤沢市の「ふじさわ歩くプロジェクト」   記事一覧   湘南台駅へのいずみ野線の延伸計画とまちづくりとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


亀井野2丁目新築戸建て

亀井野2丁目新築戸建ての画像

価格
4,680万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県藤沢市亀井野2丁目37-1
交通
六会日大前駅
徒歩8分

湘南台5期 新築戸建て

湘南台5期 新築戸建ての画像

価格
5,299万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県藤沢市湘南台3丁目
交通
湘南台駅
徒歩10分

シティハウス湘南台ステーションコート

シティハウス湘南台ステーションコートの画像

価格
4,750万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目
交通
湘南台駅
徒歩2分

藤沢市湘南台7丁目 売地

藤沢市湘南台7丁目 売地の画像

価格
5,380万円
種別
売地
住所
神奈川県藤沢市湘南台7丁目
交通
湘南台駅
徒歩7分

トップへ戻る