良し悪しを問わず日当たりは住み心地に大きく影響するため、その家に決めるかどうかを左右するほどよく重要視されています。
ここではこれから家を探す方に向け、日当たりの良さに関して知っておきたいポイントや、各方位のメリットやデメリットについて紹介します。
家の日当たりを考えるうえで重要な方位!東西南北それぞれの特徴とは
南向き
よく日が差すおかげで暖かく、室内が明るくて気持ちも弾むほか、洗濯物がよく乾く、ガーデニングにも向いていると、多くのメリットがあります。
その一方、夏は暑いほか、さまざまなものが日焼けする、日中に就寝する夜型のリズムには不向きなどの特徴もあります。
東向き
朝日が入るため一日のスタートを気持ちよく切れる、早起きしやすい、冬場の朝が暖かいなどが利点です。
その代わりに午後はあまり日が差さず、室内が暗くて冬は寒いなどがデメリットに挙げられます。
西向き
午後に日が差すため、その時間帯には室内が明るく、冬場は暖かいことなどが利点です。
ただ、夏場の夕方はかなり暑いほか、西日により家のさまざまなところで日焼けが起こりやすいことも注意点です。
北向き
基本的に日が差さないため、日光に弱いインテリアや食品を保管しやすいほか、室内が適度に暗くて昼間でも就寝しやすく、夜型の生活には向いています。
その一方で「気分が沈みやすい」「洗濯物が乾きづらい」「冬場には寒い」「湿気が溜まりやすい」など、デメリットもやや多いです。
良し悪しはケースバイケース
東西南北それぞれで以上のようなメリットとデメリットを挙げられるものの、方位のみで良し悪しは決められません。
一定の日当たりが期待できる南・東・西それぞれの物件でも、太陽の方角に高層ビルがあるとまったく日が差さないこともありえます。
このような周辺環境や立地のほか、個人のライフスタイルの影響もあり、南向きなど一般的には人気の高い方位の家でも全員が満足できるわけではありません。
購入を後悔している方もおられますので、物件の良し悪しは個別によく確認しましょう。
家の日当たりに関して知っておきたい重要な注意点
各方位の特徴で軽く触れたとおり、昼型・夜型といった生活リズムの影響で理想の日当たりは変わるものです。
また、あまり日が差さない家のほうが落ち着く、カフェ風のシックな家を作りたいなど、個人の考え方やアイデアによって理想が変わることもあります。
個人差がかなり大きい問題ですから、家を探す前に希望を一度考えてみてください。
なお、日当たり以外は理想的な物件を見つけた場合、窓の位置・数・照明・間取りなどを工夫する対策でカバーできることも押さえておくとよいでしょう。
まとめ
日当たりの良し悪しはいずれにしても住み心地を左右する重要な条件であるので、どのような家が理想なのか、事前にしっかりと考えてみてください。
それが明確なら希望と少し違っても対策によりカバーできる場合もあり、より柔軟に家を選べます。
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓