忘れ物やなくしものは誰にでもあります。
しかし、家の鍵ともなると紛失してしまったあとが大変です。
賃貸であればどのように行動すれば良いのでしょうか。
この記事では、賃貸住まいで家の鍵を紛失してしまった際の対処法と、鍵をなくすまえにどういったポイントに注意しておくべきなのかを解説しています。
これから賃貸で暮らそうと考えている人は、ぜひご一読ください。
鍵を紛失してしまった!賃貸住まいなら知っておきたい対処法とは?
キーケースごと、鞄ごと鍵をなくしてしまったら絶望的です。
しかし、悲しみに暮れている暇はありません。
鍵をなくしてしまった際に取るべき対処法を、時系列にまとめました。
警察や施設などに連絡を入れる
まず、鍵をなくしてしまった日の行動を思い返し、可能性のあるすべての施設に連絡を入れます。
同時進行で、行動したエリアにある警察にも届け出ましょう。
どこでなくしているかわからないため、電車に乗ったのであれば交通機関にも問い合わせを入れる必要があります。
家を開けてもらう方法は二つある
続いて、家を開けてもらう方法を考えます。
賃貸であれば、管理会社や大家が持つマスターキーを頼るという方法があります。
管理人が常駐している賃貸であれば、すぐにでも開けてもらえるでしょう。
もし、鍵を紛失したことに気付いたタイミングが深夜で、なおかつ管理人が常駐していない賃貸住まいであれば、鍵屋を呼ぶことになります。
2万円ほどかかってしまいますが、ものの15分程度で鍵を開けてもらえます。
賃貸の鍵を紛失してしまったときにおさえておくべきポイントとは?
鍵をなくしてしまっただけでも災難ですが、賃貸暮らしであれば事後の処理も考えておきましょう。
防犯面から鍵の交換は視野に入れる
たとえ鍵が見つかった場合でも、少しの間、鍵が自分の手元から離れていた事実に変わりはありません。
悪い考え方をすれば、スペアキーを作られてしまう可能性だって考えられます。
鍵を紛失してしまったら、鍵はシリンダーごと交換するのが無難でしょう。
交換は管理会社や大家に相談を入れてから
セキュリティの面でも鍵をなくしてしまった際は、鍵の交換が必須です。
ただし、賃貸であれば自分の判断だけで勝手にやってはいけません。
管理会社や大家に一言入れてからおこないましょう。
基本的に鍵の紛失は自身の過失なので、費用負担もこちら側で持つことになります。
しかし、ごく稀に保険に入っているなどでそういった場合の費用を、管理会社や大家が持ってくれるケースもあります。
まとめ
賃貸の部屋の鍵を紛失してしまった際の、対処法と考えておくべきポイントについて解説しました。
鍵をなくしてしまって途方に暮れてしまうのもわかりますが、すべてスピーディーに連絡を入れて対処していく必要があります。
携帯に管理会社や大家の連絡先を登録してくなど、万が一に備えましょう。
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓