株式会社ファインドホーム > 株式会社ファインドホームのスタッフブログ記事一覧 > 都市計画道路予定地とは?契約の進捗によって売却できるのかご紹介

都市計画道路予定地とは?契約の進捗によって売却できるのかご紹介

≪ 前へ|不動産AI査定とは?仕組みやメリット・デメリットを解説!   記事一覧   不動産購入前に知ろう!「ヴィンテージ マンション」とは?|次へ ≫

都市計画道路予定地とは?契約の進捗によって売却できるのかご紹介

今回は、都市計画道路予定地の売却を検討している方向けの記事となっています。
まずは、都市計画道路予定地とはなにかを解説したあと、計画の進捗状況によって売却できるかをご説明していきます。
売却方法についても記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

売却できる?都市計画道路予定地とは

都市計画道路予定地とは、都市計画法に基づいて道路を整備する予定となっている土地のことです。
もう使っていない土地が都市計画道路予定地にあるのなら、売却してしまったほうが良いかもしれません。
しかし、問題はいずれ道路となってしまう土地は売れるのか、ということです。
道路が整備される予定なら、整備する話はある程度前から発表されるはずですから、売却が可能かどうかは調べておきましょう。

都市計画道路予定地でも進捗状況によって売却できるのか

都市計画道路予定地でも、進捗状況によっては一般の土地のように問題なく売却できます。
都市計画道路予定地には「計画決定」「緩和路線」「事業決定」の3段階があるのですが、最後の事業決定の段階でなければ通常どおりに売却が可能です。
道路を整備するには時間がかかるので、整備予定の周辺住民へは必ず情報が入ります。
今はどの段階なのか進捗を調べることで、問題なく売れることは覚えておきましょう。
都市計画道路予定地だからといって売れないわけではありません。
売れにくいことは事実としてありますが、いざとなれば不動産会社に買取ってもらう方法もあります。

都市計画道路予定地を売却する方法について

もし都市計画道路予定地を売るのであれば、売れにくいことを配慮して割引をおこなうのも1つの作戦です。
他の土地よりも安いのであればその分メリットを感じる購入希望者も現れるからです。
立地条件よりも、安さ優先で不動産を買いたい方には魅力的に映るでしょう。
また新規に道路ができる、道路が広がるなどで、予定地の利便性が上がり資産価値も高まるメリットも伝えましょう。
お互いの利害が一致する可能性はあるので、売却希望であればあきらめずに売りに出してみてください。

まとめ

都市計画道路予定地とは、都市計画法に基づいて道路を整備する予定となっている土地です。
こういった土地は売れないのではと思う方もいますが、進捗状況が最終段階に入っていなければ通常どおりに売ることができます。
売れにくい土地のため、多少は割引をするなど工夫も必要かもしれませんが、まだ売れる余地は残っているので売却活動に力を入れましょう。
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産AI査定とは?仕組みやメリット・デメリットを解説!   記事一覧   不動産購入前に知ろう!「ヴィンテージ マンション」とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


東柏ヶ谷二丁目

東柏ヶ谷二丁目の画像

価格
1,580万円
種別
中古テラスハウス
住所
神奈川県海老名市東柏ケ谷2丁目
交通
さがみ野駅
徒歩4分

高倉 新築戸建て 1号棟

高倉 新築戸建て 1号棟の画像

価格
5,480万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県藤沢市高倉397-15
交通
湘南台駅
徒歩11分

エクレール湘南台

エクレール湘南台の画像

価格
2,999万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目
交通
湘南台駅
徒歩2分

シティハウス湘南台ステーションコート

シティハウス湘南台ステーションコートの画像

価格
4,480万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目
交通
湘南台駅
徒歩2分

トップへ戻る