家の購入で土地を探していると、建築条件付き土地という言葉に遭遇したことはありませんか?
建売住宅を購入するのとどう違うのでしょうか?
今回は、この建築条件付き土地とはどんな土地で、建売とどう違うのか、そしてその購入の際の注意点についてご紹介します。
建築条件付き土地とは?
建築条件付き土地とは、一定期間内に売主または売主が指定する建築業者に家を発注することを条件に購入できる土地のことです。
建売住宅に対して、建築条件付き土地に建てた家は、売り建て住宅と呼ばれます。
すでに完成した家が販売される建売住宅と違い、売り建て住宅は買主に建てる家の設計やプランなどを選択する自由があります。
しかし、一般の注文住宅と比較すれば、建築業者が指定されているだけに自由度にも限界があり、希望通りにならないこともあります。
建築業者の技術で対応できる範囲であっても、凝った設計などの希望を実現するには、建築費用が上がっていくのも建売住宅の分譲とは違う点です。
建築条件付き土地が建売住宅と違う点は?
建築条件付き土地は、売主からの制約条件がない土地に比べ割安で購入できることが一般的で、家を安く建てられる可能性もあります。
安くても建売住宅と違い、売り建て住宅なら建築過程をチェックでき、必要ならインスペクションも受けられます。
また、建売住宅の場合は間取り変更が不可能または困難であるのに対し、売り建て住宅なら建設業者の技量内で対応してくれるのも良い点です。
ただし契約解約の際は、売り建て住宅は注意が必要です。
建売住宅は手付解約期限内に手付放棄をすれば解約できるのに対し、売り建て住宅は建築請負契約締結後の解約には違約金が発生します。
建売住宅の購入では土地建物の売買契約のみですが、建築条件付き土地は、不動産会社との土地売買契約+建築業者との請負契約があります。
そのためトラブルを防ぐために手付金、解約条件などの内容はそれぞれの契約内容をしっかり把握しておくことが重要です。
建築条件付き土地を購入する際の注意点とは?
注意点は、家のデザインの自由度に関して過大な期待を持てない点です。
前述の通り、売主に指定された建築業者の技量内での対応に限られるほか、あらかじめ用意されたモデルプランから選択するだけというケースもあります。
よって、こだわりのデザインがあるなら建築業者がそれに対応できるかも見極めることが必要です。
また、建築条件付き土地の購入の際には、土地の売買契約締結から一定期間内(原則3か月)に建築業者と請負契約を締結する必要があります。
つまり3か月のあいだに家の間取り、内装を決定しなくてはならず、仕事などで忙しい場合、この期間は余裕があるとは言えません。
建築条件付き土地の購入をご検討の際は、家のプランを事前に家族と話し合い、ある程度固めておいたほうが良いでしょう。
まとめ
建築条件付き土地は概ね割安で購入でき、家プランも建売より自由度がありますが、建築業者を選べず必ずしも自由が利くとは言えません。
契約内容はもちろん、建築業者の過去実績を事前に調べておくことをおすすめします。
私たち株式会社ファインドホームでは、藤沢市を中心に不動産物件をご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社ファインドホーム メディア編集部
弊社は、藤沢市の戸建てや未公開物件など、お客様のニーズにマッチした物件情報をご提供してまいります。お住まい探しや物件選びでお悩みの方のお手伝いをするため、当サイトのブログでも不動産情報や周辺環境等の記事をご紹介しています。